先輩たちのリアルボイス
VOICES
スタッフインタビュー

収入が安定しワークライフバランスも改善されました!

イニシャル
T.Y(37歳)
職種
プラスチックリサイクル業(1年)
出身国
日本
01
英宝に入社するきっかけはなんでしたか?

屋外作業からの転身。安定を求めて“手に職”を

前職では、道路に路面標示を描く仕事をしていました。ただ、屋外作業は天候に左右されることも多く、体力的にも厳しい場面が多かったため、「長く続けられるのか?」という不安がありました。
そんな中で「手に職をつけて安定した仕事がしたい」と考えるようになり、知人から紹介された英宝に興味を持ったのがきっかけです。

02
現在の仕事内容と、難しい点ややりがい等ありましたら教えて下さい。

重機を扱う責任感。だからこそ、仕事の質にこだわる

現在はプラスチックリサイクル工場で、重機の運転操作を中心に担当しています。機械の扱いは一歩間違えれば資源の無駄や事故にもつながるため、一つ一つの作業に責任を持って丁寧に行うことを常に意識しています。
緊張感のある仕事ですが、そのぶんやり終えたときの達成感は大きいです。

03
入社後に取得したスキル・資格はどのようなものですか?

機械操作も電気設備も。現場で必要なスキルを一つずつ

プラスチックは大量にあるため、人の手だけではとても対応しきれません。そこで、フォークリフト・玉掛・クレーンなどの運搬に関する資格、さらに車両系建設機械や定電圧取扱といった電気設備に関する資格も取得しました。
すべて、現場で必要な技術をしっかりと身につけられる環境があったからこそだと思います。

04
休憩中や休日はどのような過ごし方をしていますか?

仲間との会話と、家族との時間がエネルギー源

休憩中は、職場の仲間たちと楽しく話をすることでリフレッシュしています。休日は、子どもと一緒に遊ぶ時間が何よりの癒しです。家族と過ごす時間が、日々の仕事を頑張る原動力になっています。

05
今後の目標やチャレンジしてみたいことはなんですか?

“年越しディズニー”が家族の夢。笑顔のために、毎日を積み重ねる

いまの目標は、家族で年越しにディズニーへ行くこと。家族みんなでこの夢を話すたびに、自然と気持ちが前向きになります。その実現のためにも、これからも健康に気をつけながら、仕事を丁寧に、地道に続けていきたいと思っています。